Entries
2012.03/27 [Tue]
金星☆月☆木星
ちょっと暗くなってから回覧板を持って行こうと外に出たら
月と星2つがきれいに並んでる!!
帰ってから調べたら今日は金星と月と木星が並ぶ日だったみたいです
その後町会の自治委員長さんから「会計が合わへんから教えて」って
言われていたのでおうちに行って帰ってきたのが8時過ぎ
まだきれいに並んで見えていたので写真撮れるかなって思って
押入れに兄さんのお父さんの三脚があったはず・・・と探して
ベランダで撮ってみました (^-^)
どうやって撮ればいいか調べる時間がなかったので適当に・・・ f(^-^;)

なんとか写ってる (^-^)

この後何枚か撮ってみましたが全然ダメでした・・・
嬉しがって撮ってみましたが調べてみたら
そんなに珍しいことではないみたいで・・・ f(^-^;)
またこんな事があったら上手く撮れるように勉強しておきます (^-^)
月と星2つがきれいに並んでる!!
帰ってから調べたら今日は金星と月と木星が並ぶ日だったみたいです
その後町会の自治委員長さんから「会計が合わへんから教えて」って
言われていたのでおうちに行って帰ってきたのが8時過ぎ
まだきれいに並んで見えていたので写真撮れるかなって思って
押入れに兄さんのお父さんの三脚があったはず・・・と探して
ベランダで撮ってみました (^-^)
どうやって撮ればいいか調べる時間がなかったので適当に・・・ f(^-^;)

なんとか写ってる (^-^)

この後何枚か撮ってみましたが全然ダメでした・・・
嬉しがって撮ってみましたが調べてみたら
そんなに珍しいことではないみたいで・・・ f(^-^;)
またこんな事があったら上手く撮れるように勉強しておきます (^-^)
今夜が最終日だっけ?
三脚に据えるなら、
・『タイマー』設定で撮影(自動で手ブレ補正が切れます)
・『測光モード』をスポットにして
・月でピントにするとウサギさんが写るかな
(星が暗くなるけど)
・星にピントで、星がクッキリ♪
(月が明るくなるけど)
これで撮ると良いかと思います。(^_^)v
で、良いのを『AE-L』ボタンで『RAW保存』して後で、ゆっくりいじって遊ぶとかね!
機会は時々あるけれど、これからは空が濁り易い季節になっていくので、空気の冷たい今はシャープに写ってチャンスですよ。
今日は風もあるから、なお倍率ドンっ(^_^)ノ
狙い方にもよりますが、望遠レンズの方で、『絞り優先(Avモード)』のF8くらいが良いかなぁ?!と思います。(*^o^*)