Entries
2011.09/14 [Wed]
神戸へ・・・
今日は神戸まで行ってきました
目的は『山本二三展』
日本を代表するアニメーションの背景画家・美術監督
作品は天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女など・・・

場所は神戸市立博物館で9月25日まで
三宮から博物館までぷらぷら歩いて旧居留地に

神港ビルヂング
入り口に書いてあった「ビルヂング」が気になって撮ってみました
街中で写真を撮りなれてなくてちょっとへんな感じ f(^-^;)

古いいい感じの建物が多いんですが
信号待ち中の向こうの建物は大きいサイズの服のお店が入ってるみたいで
窓の黄色い店名入りのシェイドがういてる・・・
博物館から近かったので久しぶりにメリケンパークに行ってみました
メリケンパークといえば魚のオブジェ

サビサビで残念・・・


神戸海洋博物館・カワサキワールド

ポートタワー
風景を撮るのって難しい・・・
快晴の真昼間にウロウロしてしっかり日焼けしてしまいました (T△T)
目的は『山本二三展』
日本を代表するアニメーションの背景画家・美術監督
作品は天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女など・・・

場所は神戸市立博物館で9月25日まで
三宮から博物館までぷらぷら歩いて旧居留地に

神港ビルヂング
入り口に書いてあった「ビルヂング」が気になって撮ってみました
街中で写真を撮りなれてなくてちょっとへんな感じ f(^-^;)

古いいい感じの建物が多いんですが
信号待ち中の向こうの建物は大きいサイズの服のお店が入ってるみたいで
窓の黄色い店名入りのシェイドがういてる・・・
博物館から近かったので久しぶりにメリケンパークに行ってみました
メリケンパークといえば魚のオブジェ

サビサビで残念・・・


神戸海洋博物館・カワサキワールド

ポートタワー
風景を撮るのって難しい・・・
快晴の真昼間にウロウロしてしっかり日焼けしてしまいました (T△T)
NoTitle
広角魚眼の画角を良く理解出来てる構図だと、自分だと
思いますけど、写真家が見たらどういうのかは不明です(笑)
また、外で撮る広角で自分が必須だと思っているのが青空です
青空に広角は似合うんですよ♪ 逆に雨だと広角よりズームで
しずくをクローズアップすると良いのかもしれません
やっぱり魚眼は動物撮りにも最適ですが、外もいけますね!
時かけは好きな映画でした。 面白かったなぁ。。
ラピュタは名作すぎて言う必要もないでしょう(^▽^)